【1月開催】作業現場の紙・手書き・口頭伝達を卒業!はじめてのITツール活用研修 【製造業に+(プラス)】

【1月開催】作業現場の紙・手書き・口頭伝達を卒業!はじめてのITツール活用研修 【製造業に+(プラス)】
~無料ツールを使いこなして業務を効率化しよう~

紙や口頭、手作業中心の業務から脱却し、無料のITツールを使って業務を効率化しませんか?
本研修では、製造業の現場でそのまま活用できる「クラウドストレージ」「表計算ソフト」「オンラインフォーム」などのITツールの使い方を、実習形式でわかりやすく解説します。
パソコンが苦手な方でも大丈夫!アカウントの作成から実践的な活用方法まで、業務改善につながるステップを丁寧に学べます。
ポイント
- 紙や口頭、手作業中心の業務を見直し、ITツールで効率化を目指します
- クラウドストレージや表計算ソフト、オンラインフォームなどの基本操作を実践的に習得
- 製造現場でもすぐに使える実用的なスキルを、体験を通じて学べます
- アカウント作成からスタートするので、パソコン操作が苦手な方でも安心
こんな方におすすめ
- 紙や口頭でのやり取りに時間がかかっていると感じている方
- 無料のITツールを使って業務をもっと効率よく進めたい方
- パソコン操作に不安があり、基礎から学びたい方
- 日報や在庫管理、報告書などの作業を手間なくこなしたい方
- 現場での情報共有や報告をスムーズにしたいと考えている方
| 開催日時 | 2026年1月23日(金)10:30~16:30 |
| 開催方法 | ライブ配信(Zoom)または来場 |
| 会場(来場開催) | エル・おおさか 南館7階 〒540-0033 大阪府大阪市中央区石町2丁目5−3 Osaka Metro谷町線・京阪電鉄「天満橋駅」より西へ300m Osaka Metro堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」より東へ500m |
| 定員 | 来場:各10名 ※先着順になります。 オンライン:定員なし |
| お申込み方法 | 下記お申込みボタンから予約フォームにアクセスし、必要事項を入力して送信して下さい |
※本研修プログラムでは受講証明書を発行しておりません。あらかじめご了承ください。
| タイムスケジュール | 時間 |
|---|---|
| セミナー開始~セミナー終了(Part1) | 10:30~12:00 |
| お昼休憩 | 12:00~13:15 |
| セミナー開始~セミナー終了(Part2) | 13:15~14:45 |
| 小休憩 | 14:45~15:00 |
| セミナー開始~セミナー終了(Part3) | 15:00~16:30 |
【講師プロフィール】
officeひいらぎ 代表
植前 健太郎氏
民間企業において教育訓練および採用業務に従事したのち、2011年にキャリアコンサルタントとして独立。以降、大学におけるキャリアデザイン科目の講義をはじめ、地方自治体や労働局主催の求職者支援セミナー、さらには企業向けの人材育成・新入社員研修・採用戦略に関する研修など幅広い分野で活動している。
.jpg)
※申込期限:1/22(木)17:00まで
どうしても、当日ご参加ができない方は・・・オンデマンド配信も公開予定ですので、ぜひお申し込みください♪


